新横浜駅から歩くこと約13分、オフィス街を抜けた静かな街角に鮮やかなブルーの扉が目を引く「honnete (オネット)」のベーカリーは新横浜エリアのお散歩のお供にぴったりです。
【ウスイホーム取り扱い横浜市港北区の物件】 横浜市港北区の新築戸建て 横浜市港北区の中古戸建て 横浜市港北区の中古マンション 横浜市港北区の土地 【横浜市港北区で不動産売却をお考えの方へ】 横浜市港北区の戸建て売却 横浜市港北区のマンション売却 横浜市港北区の土地売却 |
鮮やかなブルーの扉が目印
honneteは、どこか地中海を思わせる青と白を基調としたおしゃれな外装。マンションの一階にひっそりと佇んでおり、最初は何のお店だろうと思わず近寄って確かめてしまいました。ガラスから中をこっそり覗いてみて、パン屋さんだということがわかれば、立ち寄らずにはいられません。
見た目は美しく、味は絶品
扉を開けると、奥の工房から焼きたてのベーカリーの甘くて少し香ばしい香りが漂ってきます。この香りだけで心がじんわりと満たされます。
そして、次に目を引くのが黒と木を基調とした大きなガラスのショーケース。少しアンティークのようなデザインがとてもおしゃれです。よく見ると、壁紙や照明もどれもとてもかわいらしいです。
ショーケースの中を覗いてみると、クリームパンやあんぱんといったお馴染みのものから、【白ゴマとしょうゆのベーコンエビ】といったパン屋さんでしかお目にかかれない趣向の凝らされた一品まで、約十数種類のベーカリーが並べられていて、ひとつひとつが、まるで作品のように美しく、とても丁寧につくられていることがわかります。
大きなショーケースの横には、小さなガラスのショーケースがあり、サンドイッチが2種類並べられていました。
どちらも具材がたっぷり挟まれていて、ひとつ食べるだけで満足できそうです。
パンの種類がとても多いというわけではありませんが、どのパンも魅力的なので、何を買おうか悩んでしまいます。
この店は、自身でショーケースから取るのではなく、店員さんに頼んで取ってもらう、注文形式であるのも特別感がありうれしいポイントです。
お店の紙袋に入れていただいたパンは、まだ温かく、袋の上からもいい香りがしており、焼きたてであることがわかります。
すべてのパンに共通して言えることは、トッピングや練りこまれた具材はもちろんのこと、生地そのものがとてもおいしいということ。表面はパリッと、中はフワフワ。小麦とバターの香りが口いっぱいに広がります。
個人的におすすめは、クロワッサンのサンドイッチ【パストラミ チェダー】。
サンドイッチは、具材の水分でせっかくの生地がシナシナになってしまうイメージがありましたが、全くそんなことはありませんでした。口に入れた瞬間、サクッと気持ちのいい音を愉しむことができました。
そして、クロワッサンの甘みと挟まれた濃厚なチーズ、パストラミの相性がとてもよく、クロワッサン好きにも、サンドイッチ好きにも、ぜひ食べてもらいたい一品です。
新横浜からの散歩コースに必ず入れたい絶品パン屋
日曜日のランチ時だったこの日は、こぢんまりとした店内に大勢のお客さんがいました。ご夫婦やお子様連れ、お一人で来店される方とさまざま。パンを選んでいる様子をしばらくそばで眺めていると、何種類も買われている方がほとんどで、みなさんリピーターのようでした。
honneteは2023年4月にオープンしたそうですが、すでに新横浜エリアの方に愛されているパン屋さんであることがわかります。店名のhonneteはフランス語で「誠実」「まじめな」という意味があり、その店名どおり、店頭に並ぶベーカリーはとても丁寧につくられ、店員さんもみなさんとても親切です。
駅からは徒歩13分ほどと少し歩きますが、新横浜から散歩をしながら、ブルーの扉を目印に、ぜひ立ち寄ってみてください。ファンになること間違いなしです。
honnete(オネット)
- 神奈川県横浜市港北区新横浜1-30-10 グランアーチ新横浜 1F
- (JR横浜線、横浜市営地下鉄ブルーライン、相鉄本線、東急東横線・目黒線「新横浜駅」 から徒歩約13分)
- 営業時間:9:00~18:00
- 定休日:月曜・火曜・水曜
- 駐車場:なし
※掲載情報は2024年10月の取材時のもので、変更になる場合がありますので、最新の情報は公式ホームページ等をご確認ください。
執筆者 ウスイホーム株式会社 広報チーム 1976年に神奈川県で創業。お客様と地域の発展のため、住宅に係わるあらゆるお手伝いをさせて頂いております。長年にわたり蓄積してきた知見を活かし、新築戸建てや中古戸建てを検討・購入する際に役立つ最新情報を発信しています。 お問い合わせURL https://www.usui-home.com/contact |