地域の魅力

花束から観葉植物まで取り揃う鶴見の花屋「花尚 鶴見中央店」

公開日: 最終更新日:
-1

「花尚(はなひさ)」は、ご年配から家族連れなど幅広く愛される生花店。鶴見駅東口徒歩1分という好立地のため周辺の企業や神社仏閣、イベントホールなど御用達で、母の日といったイベント事や冠婚葬祭など、さまざまなニーズに応えてくれる頼れる花屋さんです。

【ウスイホーム取り扱い横浜市内の物件】
横浜市内の新築戸建て
横浜市内の中古戸建て
横浜市内の中古マンション
横浜市内の土地  

【横浜市鶴見区で不動産売却をお考えの方へ】
横浜市鶴見区の戸建て売却
横浜市鶴見区のマンション売却
横浜市鶴見区の土地売却

ポインセチアは店の実力派商品

ポインセチア

鶴見駅東口の改札を出てすぐの階段を降り、左手の交番前を通り細い道路を進んで、パチンコ店の角を右に曲がり交差点まで行き、角から左へ2軒目に花尚はあります。
5月の母の日にはカーネーションが、12月のクリスマスシーズンには赤いポインセチアが花屋の店先を彩りとてもキレイです。ポインセチア一株置いただけでもクリスマスムードを盛り上げてくれる実力派ですが、どれを選んだら良いか迷う方もいると思いますが「玄関なら、このくらいのほうがバランスも良いしおすすめですよ」と、置く場所や見栄えなどをスタッフからアドバイスしてもらえます。
そういったお客さんの立場になってアドバイスしてくれるスタッフの方の心づかいが、地域のみなさんに愛される所以だと思います。

リスマス仕様のアレンジメント

また、ぬいぐるみなどのオブジェが付いたかわいらしいアレンジメントやブーケも人気だそうです。12月は、やはりクリスマス仕様のアレンジメントなどが作ってあり、レジ前の目立つところに飾られていました。

常連さんは花と鉢植えの入荷スケジュールに合わせて来店

切花バラ

この日、お話を聞いている間にも、ふらっとお店に入ってきてお目当ての花があるかチェックだけしていくお客さんもいらっしゃいました。常連客の方々は曜日別の入荷情報を知っているので、ちゃんとその曜日に来店されるのだそう。

店頭鉢植

花尚では、月・水・金曜日には切花が入荷し、火・木・土曜日には鉢や植木が入荷するそうです。お花が好きな常連客の方々は、市場から届いたばかりの新鮮な季節の花を買い求めに来られるのでしょう。また、特にクーポンの発行やサービスデーの設定はしていないそうですが、リピーターの心をつかんでいるのは、安さのサービスではなく、誠実で紳士的なお店の雰囲気と対応なのだと感じました。

観葉植物

鶴見で他にも花屋さんがある中で、花尚の強みとはどのようなところか聞いてみました。すると、どちらかというと口数の少ないスタッフの方が「ここ2〜3年で観葉植物のニーズが増えたのは、僕たちが良いモノを仕入れるからですね」と笑顔で話してくれました。以前は置いていなかった観葉植物も仕入れるようになってから、とても好評なのだそうです。
また、関東近郊の9割以上の花屋が仕入れに訪れるのは、東京都大田区にある大田市場だそうです。市場へ行くとスタッフ同士のつながりもあり、花業界での情報交換やコミュニケーションが円滑におこなわれている様子でした。
花尚は、ユリも得意としているそうです。これまで試行錯誤してきた仕入れ状況から、最後の一輪までキレイに花を咲かせる生産者のユリを見つけ出し、店頭に並べているそうです。「近隣のお店より、お値打ちで手に入るはずですよ」と自信ある表情で教えてくれました。

ブーケや花束など要望に合わせて柔軟に対応

アレンジメント

この日、ちょうどお店に用意されていたのは、近隣の企業から送別会用に注文があったアレンジメントの鉢植えでした。アレンジメントで大切にしていることは、色味のご要望に合わせたアレンジを心がけることとのこと。送別会でこのお花を受け取る方のうれしそうな顔も浮かんでくるようです。
3月の送別会シーズンには、こうしたアレンジメントや花束の注文が多く、1年で最も忙しく、姉妹店を抜いて売り上げトップになるほどの繁忙期になるそうです。

スタンド花1段

こちらはスタンド花(1段)です。よくピアノの発表会やコンサートの際に、ステージ上に品よく飾られる高さのあるアレンジメント。今回は鶴見駅のすぐ近くにあるサルビアホールからの注文で、イベント開催に合わせて作成しお届け予定だそうです。
大型の観葉植物やスタンド花はもちろんですが、胡蝶蘭や大きな鉢植えなどを購入すると持って帰るのが大変なこともありますが、花尚では、横浜市鶴見区の配達エリアであれば、車で無料配送してくれます。地域のお店ならではのサービスがうれしいですね。

仏花

鶴見駅西口から歩いて10分ほどのところに曹洞宗大本山の總持寺(そうじじ)入口の鳥居があります。そのため、お彼岸や法事、お墓参りなどに入り用の仏花を買い求めるお客さんも多くいらっしゃるそうです。

お客さんの要望に応えて、喜んでもらえる花屋であることを大切にしていると話してくれた花尚のスタッフのお二人。エピソードを伺うほどに、鶴見のお客さんの希望に応えたい気持ちが伝わってきました。
地域の方々に愛され、お客さんに寄り添う生花店花尚を紹介しました。鶴見駅に行った際には、ぜひお立ち寄りください。

花尚 鶴見中央店

※掲載情報は2024年12月の取材時のもので、変更になる場合がありますので、最新の情報は公式ホームページ等をご確認ください。

執筆者 ウスイホーム株式会社 広報チーム
1976年に神奈川県で創業。お客様と地域の発展のため、住宅に係わるあらゆるお手伝いをさせて頂いております。長年にわたり蓄積してきた知見を活かし、新築戸建てや中古戸建てを検討・購入する際に役立つ最新情報を発信しています。
お問い合わせURL https://www.usui-home.com/contact